講 師
SOMPOケア株式会社 教育研修部 岩瀬美菜子 先生
テーマ
認知症の入り口の話 〜もしも身近な人が認知症かな?と思ったら〜
内 容
超高齢社会の日本で、誰にとっても気がかりなのが認知症だと思います。 2025年には、高齢者の5人にひとりが認知症になっていると言われており、誰でもなる可能性がありとても身近なものです。 だからこそ、認知症になっても安心な「WITH認知症」の社会を作っていくことが大切です。 しかし「認知症になると初めにどんなことが起きるのか?」といったことは意外に知られていません。 もし、自分や自分の身近な人が認知症になったら、初めに起きることは? そのときにどんな風に関わったらよいのか、といったことをお伝えします。
動 画