第104回【音楽】2025年 9月22日(月)20:00〜21:30

アカデミー(開催終了)
テーマ
大人の音楽の楽しみ方 〜音楽のルーツを探る7 サーフミュージック編〜
内 容
サーフミュージックという言葉で連想するものは世代により大分違うものになります。

名前の通り、サーファーが好きな音楽なのか、なにかサーフィンに関係しそうですね。

日本ではベンチャーズでおなじみのギターを中心とした楽器のみの音楽で始まり、

ビーチボーイズのような多重コーラスが象徴的になったり、近年ではロハス、

つまり「健康で持続可能な、またこれを重視する生活様式」なものだったりと大分違います。

夏にピッタリのサーフミュージックです。
講 師
株式会社サムライ・エンタテインメント
代表取締役 音楽プロデューサー 
竹田 遊 先生
動 画